フルマラソンを走りきる為のランニングシューズの正しい選び方

スポンサーリンク

巷にあふれる沢山のランニングシューズ。初めてフルマラソンを走るならどんなシューズがいいの?

マラソンでは間違ったシューズ選びをしてしまうと大変痛い目に遭う場合がありますので、シューズ選びはすごく気を使いたいところです。

特に初心者の方は右も左もわからない事が多いので、シューズ選びで気を付けること等を詳しく紹介していきますね。

スポンサーリンク

何故フルマラソンにランニングシューズが必要なの?

フルマラソン,完走,シューズフルマラソンを走ろう!と思い立ってまず最初に行うことは走る練習…ではなくてランニングシューズを用意することです。

普段履いているスニーカーでも走る事自体は出来ますが、スニーカーのまま長距離を走っていると、どうしても足に負担が掛かりすぎて膝などを痛めてしまう可能性があります。

走ることを目的に作られたランニングシューズを履いて練習しているベテランのランナーでさえ足に負担が掛かり故障を起こしてしまう時もあるぐらいですから、初心者の方がランニングシューズ以外の靴で長距離の練習を続けるのはとても危険です。

練習で足を壊してしまったらフルマラソンどころではありません。足を守るためにもランニングの練習をスタートする前にランニングシューズは揃えるようにして下さい。

ランニングシューズ購入の注意点とは?

よくランニングシューズをネットで買う方がいらっしゃいますが、初心者の方は最初からネットで購入するのは避けた方が良いでしょう。

普段履いているシューズのサイズがそのままランニングシューズでも最適なサイズとなるとは限りません。また自分のレベル以上のランナー向けのシューズを誤って選んでしまう、などといった恐れがあるためです。

特にサイズは要注意です。自分の足に最適と思われているサイズは実は大きすぎという事も多くあります。専門のスポーツショップであれば足のサイズを測定してくれるお店も多いので、最初はスポーツショップで店員のアドバイスを元にシューズを選ぶようにすれば良いと思います。

その際には、自分の今のレベルと目標としていること(フルマラソンを5時間で走りたい)といった事も伝えると良いでしょう。

完走する為のシューズを選ぼう

初心者の場合、足や膝への負担を和らげる為ソールが厚いトレーニングタイプのシューズを選ぶと良いでしょう。

日本人はオーバープロネーションと言って足が内側に傾く体型をされている方が多いです。外側に傾くのをサピネーションと言いますが、日本人の8割がまっすぐなニュートラルもしくはオーバープロネーションであると言われています。

それらを補正するようなシューズやインソールがありますので、店員のアドバイスを元に少しでも多くのシューズに足を通し、それぞれのメーカーの色々なシューズの感触を味わって下さい。段々と自分にフィットするシューズが絞り込めていけると思います。最後はコレだと思うシューズで練習をスタートさせましょう。

スポンサーリンク

まだフルマラソンを走りきったことがない方やこれから大会に出ようと思っている方が知っておいた方が良いフルマラソンを走りきるための練習メニューを、フルマラソンの練習メニューで気になる方法や期間は?の記事で詳しく紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

フルマラソン,練習,メニュー,期間
フルマラソンの練習って皆さんはどうやって行っているのか気になりますよね。フルマラソンを走り切るには、練習メニューから工夫していきたいところです。...

意外と大事 靴ひもの結び方

シューズを選んだら靴ひもの結び方を見直しましょう。スポーツをされる方が良く行う靴ひもの結び方にダブルアイレットという方法があります。これは靴ひもを通す穴を全て使う方法ですが、この結び方でシューズが足によりフィットしやすくさせることが出来ます。

シューズの靴ひもを通常のとおり通していき、靴ひも穴の手前2番目の穴から最後の穴にヒモを通す時に輪っかを作るようにして、それに引っ掛けるようにして結びます。

この結び方でシューズのフィット感は格段に向上します。怪我防止にも役立ちますので是非お試し頂けたらと思います。

シューズの寿命

ランニングシューズは酷使される為、靴底の地面と接する部分のアウトソールという面が段々とすり減ってきます。すり減ると靴が傾くためフォーム悪くなりがちになります。

更にクッション性も悪くなり足への負担が増大し怪我をしやすくなってしまいます。ランニングシューズは走行距離800km〜1000kmぐらい経過すると寿命となると言われています。

また、アウトソールがすり減ってミッドソールが露出してきた時も替え時です。シューズに使われているゴム素材も寿命は4年程と言われています。使用していなくてもシューズには寿命が来てしまいます。ランニングシューズは消耗品と考え、適時に新調していくと怪我防止にも繋がるでしょう。

マラソン初心者は走り方にも問題がある場合が多くあります。マラソンの走り方・姿勢について、マラソンの走り方で初心者がすべきこと。姿勢で大きく変わる!の記事で詳しく解説していますので、ぜひ目を通してみてください。

マラソン,走り方,初心者,姿勢
いよいよ駅伝・マラソンシーズンに入ってまいりましたが、学生・実業団のトップランナーの「走る姿勢」はどの選手を見ても「まっすぐピシッと」しています...

まとめ

ランナーにとってシューズ選びは普段の練習や本番のレースに大きな影響を及ぼす非常に重要な作業です。

怪我の防止、フォーム、疲労具合などシューズ選びによって大きく左右されるため良く吟味して選んでください。とはいえ初心者の方で初めから間違いなく選ぶというのは難しいと思います。

また、どのシューズが一番適しているかは人それぞれ違うため、店員のアドバイスを最大限に活かし、試着を沢山行って最適なシューズを選んで頂けたらと思います。

吸収率抜群の必須アミノ酸を摂取しよう!

日々ランニングやマラソンの練習をしていると、体力の消耗が激しく疲労が残ってしまう事も多くあります。その疲労回復や脂肪燃焼の手助けをしてくれるのが必須アミノ酸です。

運動をしていると食事だけではアミノ酸が足りずアミノ酸の種類はいくつかありますが、その中でも重要なのが『BCAA』というアミノ酸。

ランニングをしていても疲労が溜まっていけば全く意味がありませんよね。ダイエットの為に走っていても、脂肪が燃焼しやすくなければただ辛いだけのランニングになってしまいます。

そんな悩みを解決するために多くのアミノ酸サプリメントや粉末が販売されていますが、パフォーマンス向上に重要なBCAAが効率良く摂取できるのが『アミノサウルス』です。オリンピックに出場したことのある選手がパフォーマンス向上のために欠かさず飲んでいることでも有名なアミノ酸です。

また、マラソン大会に頻繁に出場している医師も『BCAAというアミノ酸とOCAAを同時に摂取することで筋肉のコンディションや血管の機能や疲労回復機能を極限まで高めることができる。』と話しています。

OCAAとは、オルニチン、アルギニン、シトルリンの3つのアミノ酸ミクスチャーを協和発酵バイオが独自に考案し、「Ornithine Cycle Amino Acids」の頭文字をとって名づけました。 出典:協和発酵バイオ

このOCAAも、アミノサウルスに豊富に含まれているので同時に摂取することが可能です。健康のためにジョギングをしている方から、本格的にマラソンをしている方まで幅広く飲み続けられている理由はこの2つが同時に効率良く摂取できるからなのです。

「疲労回復や脂肪燃焼を促進したい!」
「マラソンのパフォーマンスを向上したい!」

そんな思いを持っていてまだ一度もアミノサウルスを試したことがない方は、初回だけの限定で50%オフで購入することができます。しかも、今だけの特典で更に購入した1箱とは別でもう1箱プレゼントしてくれます!

初回限定の50%オフなので、この機会に最高のアミノ酸サプリ『アミノサウルス』を試してみてくださいね♪

>> 初回限定50%オフのアミノサウルスをチェックしてみる